新刊『心とからだを調える イス坐禅』が2025年6月12日(木)に発売になります。
毎回満員のイス坐禅の教室が本になりました。
QRコードがついているので、スマホで簡単に映像と一緒に学べます。
イス坐禅をおこなうと飛行機や新幹線での移動やオフィスでのパソコン作業が楽になります。10分のイス坐禅で日常生活の質が変わってきます。
■著者
横田南嶺
臨済宗円覚寺派管長 花園大学総長
1964年和歌山県生まれ。大学在学中に出家得度し、卒業と同時に京都建仁寺僧堂で修行。1991年より円覚寺僧堂で修行し、1999年、円覚寺僧堂師家に就任。2010年、同管長に就任。2017年、花園大学総長に就任。著書に『臨済録に学ぶ』『人生を照らす禅の言葉』『十牛図に学ぶ』(以上、致知出版社)、『仏心のひとしずく』『仏心の中を歩む』(以上、春秋社)、『いろはにほへと(鎌倉円覚寺 横田南嶺管長 ある日の法話より)』全3巻、帯津良一氏との共著『心とからだを磨く生き方――「よい呼吸」が人生100年を支える』(以上、インターブックス)などがある。
■書誌情報
書名:心とからだを調える イス坐禅 | 仕様: A5判 96頁 並製 |
定価: 1,650円(本体1,500円+税) | 発売日:2025年6月12日(木) |
ISBN: 978-4-924914-95-7 | 発行: 株式会社インターブックス |