本書の内容
かつて夢の中で王女として冒険していたバービーは、離婚を機に夢を見ることをやめていた。ある日、親友であるトランス女性ワンダと外出中、夢の世界からの使者が現れ、「カッコー」という敵を倒してほしいと懇願し、命を落とす。その夜、バービーは再び幼い頃に心の中で築いた幻想の王国へと戻り、動物たちと共に旅に出る。
その世界は、かつての想像の風景が死と再生をめぐる舞台へと変貌した場所。夢の王の王国の片隅にある、すでに忘れられた領域に現実との境界が崩れ、ニューヨークに暮らす若者たちもその裂け目に巻き込まれていく。懐かしさと悪意が交錯するその地で、夢と現実が複雑に絡み合いながら物語は進行する。
成熟した叙情性と心理描写が光る本作は、サンドマンシリーズの中盤を彩る重要な一冊。
さらに、30周年記念版として「デスペア」を特別収録。絶望という感情が人間の営みにどう絡むかを描いた珠玉のエピソードも収められており、幻想文学ファン必読の傑作となっている。
本書には、サンドマン11巻30周年版から「デスペア」を特別収録。絶望が人間に絡むドラマ、絶望の彩りもまた人生と感じさせる傑作。
原作: Sandman Vol. 5: A Game of You – 30th Anniversary Edition
著者について
ニール・ゲイマン
イギリスの作家。1960年生まれ。短編・長編小説、コミックブックやグラフィックノベルの原作、声劇や映画の脚本で知られる。代表的な作品には『サンドマン』、小説『スターダスト』、『アメリカン・ゴッズ』、『コララインとボタンの魔女』などがある。ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ブラム・ストーカー賞、世界幻想文学大賞など多数の文学賞を受けている。
ニール・ゲイマンが陰陽師の世界を書き、イラスト天野義孝、夢枕獏翻訳の『夢の狩人』(原題:The Sandman: The Dream Hunters)は2000年にヒューゴー賞の関連書籍部門にノミネートされた。スタジオ・ジブリの「もののけ姫」の英語版の脚本でも知られる。米国ミネソタ州在住。
翻訳者について
小池 顕久
編集者、ライター、翻訳家
訳書にジェームズ・ロバーツ他『トランスフォーマー:モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ』(ヴィレッジブックス)、J.M.デマティス他『スパイダーマン:クローン・サーガ』(ShoPro Books)、『ワンダーウーマンアンソロジー』(パイインターナショナル)など。他に単行本『石川賢マンガ大全』(双葉社)の構成・編集・執筆を担当。趣味で海外コミックスの歴史、見どころ等の作品解説も積極的に行う。
目次
序文 オーランド・ジョーンズ
Introduction by Orlando Jones
夢の岩礁 はしがき サミュエル・R・ディレイニー
Skerries of the Dream
A Preface by Samuel R. Delany
第一章 5番街の虐殺
Chapter One: Slaughter on Fifth Avenue
第二章 ブロードウェイのララバイ
Chapter Two: Lullabies of Broadway
第三章 歪んだ月が昇る
Chapter Three: Bad Moon Rising
第四章 見え始めた光
Chapter Four: Beginning to See the Light
第五章 海原を越え大空へ
Chapter Five: Over the Sea to Sky
第六章 “私が目を覚ますと、誰かが泣いていた”
Chapter Six: “I Woke Up and One of Us Was Crying”
特別収録 エンドレスナイト
BONUS CONTENTS ENDLESS NIGHTS
絶望
Despair
後書き ニール・ゲイマン
A Brief Afterword by Neil Gaiman